染み込みプリント | インクが染み込んで生地の質感を活かす印刷方法

染み込みプリントとは生地に染み込んで染色させる印刷方法

風合いは基本的なプリント方法のラバープリント、ハーフラバープリント、染み込みプリントの中では一番ですが、染み込みプリント特有のデメリットがあります。また、油性インク・水性インクがありますが、それぞれ違った特徴を持っています。

ベーシックなプリントに関しては以下の記事に詳しい内容が記述されています。
【Tシャツプリントの基本】ラバープリントの印刷方法や注意点

染み込みプリント程ではありませんが、風合い重視ならこちらのプリントもおすすめです。
ハーフラバープリントはTシャツに風合いと発色良く印刷ができる方法

染み込みプリントとは

生地自体にインクを染み込ませてプリントします。生地の風合いも損ねることなくプリントできるのが染み込みプリントの良いところ。洗濯するたびに生地に馴染み、優しい風合いに。新品よりも生地の毛羽立ちや洗濯の仕方により色が変わってくることもあります。

基本情報

特性 最低
版数
濃色
印刷
細部
表現
油性
水性
1 淡色のみ
※条件により可
価格帯 短納期
対応
最大サイズ
(mm)
生地種別

※1
通常:320×360
最大:380×480
綿:◯
ポリ:◯
ナイロン:×

※1 濃色生地へのプリントは、インク色によっては生地色の影響を受けて色が沈んでしまうことがあります。くわしくは、染み込みインクの問題点と解決策で記載します。ご了承頂いた上でご注文ください。

油性と水性の違い

油性
ハーフラバープリントでも使用している、染み込ませるための助剤をハーフラバーよりも比率を増やして、生地により染み込ませています。
水性よりも質感は劣ります。
 
水性
ラバープリントとは別の染み込みインクを使用。
油性よりも質感は良いです。

ラバープリントとの違い

ラバープリントは生地の上にインクを乗せて発色させるのに対し、染み込みプリントは生地にインクを染み込ませます。そのため、プリントした部分の生地の風合いはラバープリントと比べると断然に良いです。

ラバープリント
生地の上にインクを乗せるため、生地の風合いは出ない
染み込みプリント
生地に染み込むため、生地の風合いは良い

染み込みプリントの発色性

白色生地へのプリントはラバーインクと変わらないくらい発色は良く、風合いもごわつきや重さがなく、生地に馴染んで風合いはとても良いですが、問題は濃色生地へのプリントは生地色にインク色が負けて、色が沈んでしまいます。
最近では質感と発色の良さから、染み込みプリントを指定してのプリントが増えています。

染み込みインク特有の問題と解決策

染み込みプリントの問題点

染み込みプリントの最大の問題点は、濃色生地にプリントすると生地色に負けてしまい、インク色が沈んでしまうこと。黒生地に白インクをプリントすると、グレーがかった色になってしまうのです。パソコンで完成イメージを作ったが、実際仕上がりを見るとイメージと全然違うこともありますので、量産の前にサンプルをつくることをおすすめします。

濃色生地に対するデメリットの解決策① プリント方法を変える

色の沈みのデメリットを解決するにはプリント方法を変える方法があります。
きれいに発色させたいのであれば、ラバープリント。
風合いを活かしつつ発色も良くしたい場合は、ハーフラバープリント。
生地色を抜いて色をプリントする、着抜プリント。
この3つは濃色生地へのプリントができるので、生地色に左右されずにプリントできます。

詳しい内容は以下の記事を参照してください。

【Tシャツプリントの基本】ラバープリントの印刷方法や注意点
ハーフラバープリントはTシャツに風合いと発色良く印刷ができる方法
着抜プリント!生地色を抜染&着色して濃色Tシャツにも染み込み印刷

各プリント方法の比較の詳細は、Tシャツに人気のプリント5選比較!ラバー・染み込み・全面フルカラーなどで説明していますので、そちらも合わせてチェックしてください。

濃色生地に対するデメリットの解決策② デメリットを活かしてみる

色は沈んでしまいますが、全く発色しない訳ではありません。その沈み感をプリントの味と捉えるのも一つの方法。新品のTシャツでも月日の立ったようなヴィンテージ感を出すことができます。ラバープリントのようにはっきりと発色せずに落ち着いたデザインが好みだったり、ちょっと沈んで見えるくらいが良かったりもしますので、デザインのイメージや仕上がりをみてあえて濃色生地にプリントするのも良いかもしれません。

特に杢やヘザー系にプリントするとヘザーの霜降りの風合いがプリント部分にも出て自然な風合いでヴィンテージ感を出すことができます。

印刷可能な最小サイズ

インクが生地に染み込みます。そのため、インクを乗せるラバープリントよりもほんの少しにじみが出るので、細かい表現はラバープリントよりも劣ってしまいます。

特徴を活かしたデザイン

染み込みプリントと合わせられるプリント手法は、発泡プリント、箔プリント、抜染プリント、厚盛プリントなど大体のプリントと合わせることができます。

【プリント面が多いデザイン】
生地の風合いを損なわないのでプリント面が多い場合は染み込みプリントがおすすめです。
【染み込み+箔】
インクが生地に染み込むので、プリント面にヘザーの質感が出てきます。
箔プリントに関する詳細は箔プリントはシルクスクリーンで表現できない光沢感が出せる印刷で記載しています。
【染み込み】
薄い部分は染み込みインクをさらに薄めています。同じインクカラーで色の濃淡を出しました。
【染み込み+箔】
水性染み込みプリントに箔プリントを重ねています。

違う色同士を重ねてみる

染み込みインクを重ねると、お互いの色同士が混ざり、また違う色合いになります。今回は3色でデザインをプリントしましたが、色には見えないようなカラフルな仕上がりになりました。染み込みインクならではの手法です。

青、黄、マゼンタの3色を使用してプリント。重なっている色が合わさり、違う色になっています。

染み込みプリントにおすすめのアイテム

スリムフィットTシャツ
TRUSS/SFT-106/4.3oz

生地に染み込む風合いが厚すぎない生地質とスリムフィットなシルエットTシャツにとてもよく合います。
スラブTシャツ
COTTONSTAFF/MS1143/6.8oz

形が不均一な糸を不規則な間隔をあけて編み込んだスラブ生地。凹凸がありプリントしたときに味のある仕上がりになります。

染み込みプリントのメリット・デメリット

メリット Tシャツ本来の風合いや通気性が損なわれにくい
ナチュラルな風合いに仕上がる
使用するごとに生地に馴染み、ヴィンテージ感が出る
デメリット 濃色生地へのプリントは発色が良くない
ラバープリントに比べ、細かいデザインの再現には不向き
枚数が少ない場合にはコスト高

染み込みプリントのまとめ

  • 生地にインクが染み込むプリント
  • 生地の風合いをあまり損なわない
  • 白生地、淡色生地への発色はきれい
  • 濃色生地へのプリントのは色が沈む
  • ラバープリントと比べると細部表現は劣る

生地の通気性や風合いを活かしたい場合は染み込みプリントが断然にオススメ。
特に薄めの生地との相性は良く、全体的にさらっとした柔らかいものに仕上がります。
生地の厚みや質感、色などでプリント方法を変えても良いですね。
生産前のサンプル作成や実物プリントサンプルも弊社展示室にて実際に手に取って見ていただくこともできますので、メールまたはお電話にてご連絡ください。

プリント加工のことならホシミにお任せ!

私たちホシミプリントワークスでは、デザイン・製版・プリント加工を一貫して自社工場で行うことで安定した品質を安心価格で提供しております。
ライセンス商品製作(OEM)や出荷代行など、法人様向けにも様々なサービスをご用意しており、大手企業様のノベルティや番組特製キャラクターTシャツなどの制作も数多く行っています。

最短2日後発送と短納期にも柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 法人様・大口注文専用ページへ

ホシミでオリジナルTシャツを作りませんか?

ここまで記事をお読み頂きありがとうございました。私たちホシミプリントワークスでは、オリジナルTシャツをはじめとした様々なアイテムのプリントを行っております。

個人のお客様や学生やサークルなどの団体様だけでなく、法人様向けにアパレル製品のOEM生産も対応しています。デザインや納期にお困りの場合でも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

安定品質を安心価格で

安定品質を安心価格で

超特急!最速二日後お届け

超特急!最速二日後お届け

小ロット対応や大口割引も

小ロット対応や大口割引も

Order自動見積り・見積り依頼は商品ページで!

ホシミプリントワークス
クラスTシャツやチームTシャツなどオリジナルTシャツ・デザインプリントの作成を行っています。 湘南・茅ヶ崎から全国各地へオリジナルウェアをお届け!! Tシャツのこと・デザインのことを更新していきます!SNSもやっているので気軽にフォローしてください♪

「ビジネス」のコラムをもっと見る