【Tシャツプリントの基本】ラバープリントの印刷方法や注意点

基本のラバープリント

ラバープリントはスタンダードなプリント方法

同じデザインでもプリント方法によって全く違うものになります。色々なプリント方法があるのはなんとなく知っているけど、違いがよくわからない。今までのプリントでは飽きてしまったので変化をつけたい。など、新商品を作る時の参考にしたい法人様やデザイナーさん必見!プリント屋だからわかるインクの表と裏をお知らせします。

ラバープリントとは大手アパレルブランドでも使用される

アパレルで販売されているTシャツやクラスTシャツのほとんどがラバープリントで印刷されています。

インク自体はどろっとしていて生地自体に染み込まないので生地の上にインクを乗せるイメージです。ラバープリントでも油性インクと水性インクがあり、それぞれで特色が異なり、油性インクは細かな表現を得意とし、水性インクは油性よりもさらっとした風合いになります。細かな違いは油性と水性の違いで記載します。

アパレルサンプルTシャツ アパレルサンプルTシャツの接写

ラバープリントとは

基本情報

特性 最低
版数
濃色
印刷
細部
表現
油性
水性
1〜 可能
価格帯 短納期
対応
最大サイズ
(mm)
生地種別
通常:320×360
最大:380×480
綿   :◯
ポリ  :◯
ナイロン:◯

伸縮性と耐久性に優れたインク

耐久性があり繰り返しの洗濯でもインクは剥がれません。ラバーインクと言われている通り伸縮性があり、乾燥すれば生地を伸ばしてもプリント面が割れることはほとんどありません。
ただし、洗濯機の乾燥やアイロンなどの高熱をかけるとインクが溶けてしまう場合があります。乾燥機は、熱によりプリント面同士がくっついてしまうことがあります。アイロンをかける場合は、当て布をして直接アイロンを当てないようにしてください。Tシャツのシワを効率よく取れるアイロンのかけ方にてアイロンがけの方法を記載しています。

基本のラバープリント

伸縮性は縦にも横にもあります

注意:フライスTシャツのような伸縮性が大きい生地に関しては生地の伸縮性がインクの伸縮性に負けてしまい、伸ばしすぎると割れてしまいます。

別のプリントとも合わせやすい

別のプリント手法とも合わせやすく、合わせ方によってデザインにメリハリが出たり、立体感も出せます。その組み合わせや手法はさまざまで私たちも日々考えながら新しい方法を模索していて、新しい手法が生み出されています。

もし、こんなプリントできるの?などのご相談があればお気軽にお問い合わせください。他社製の実物サンプルの持ち込みでも構いません。技術者達が知識を最大限に活かし、ご提案をさせていただきます。

法人様&大口注文窓口特設ページよりメールまたはお電話にてお問い合わせください。

ラバープリント+発泡プリントの接写

【ラバープリント+発泡プリント】
ラバーインクに発泡材を混ぜて熱を加えると膨らむ発泡プリントと合わせた手法。インクが盛り上がるので、デザインが立体になります。発泡プリントの詳しい内容は、発泡プリント!膨らんでデザインが立体的になるで記載します。

細部表現が得意

インクが硬いため、生地に乗せてもインクがにじみにくいので、細かい表現を得意とします。細かい部分を表現するためには熟練の技術が必要で誰にでも簡単にできる訳ではありません。製版の仕方からインクの調合具合や刷り師の力加減などたくさんの技術が集約されていて、一番スタンダードな手法であり、その会社の技術力が一番わかるプリント方法です。

ブラック1色で細かな網点印刷 質感がわかる網点部分の接写
ブラック1色で細かな網点を使い、濃淡を表現することも可能。
1色プリントでも写真のようなプリントができます。

油性と水性の違い

ラバーインクには水性と油性インクがあります。それぞれ違う特性があり、仕上がりも変わってきます。それぞれの持つ特徴と仕上がりイメージを照らし合わせてより良い方法をご提案させていただきます。

油性

  • プリント後、既定の温度での熱処理が必要。
  • 常温では自然感想しないため、版上での目詰まりがなく、細かいデザインの再現に有利。
  • 表面に油性インク特有のゴムのようなタック感が出る。
油性プリントのTシャツ
【プリント部分】
油性プリントの質感がわかる接写
【プリント部分拡大】
ゴムのようなタック感がある。
生地目は出ない。

水性

  • プリント後、常温で乾燥。
  • 常温で乾燥するため、版上での目詰まりが起こりやすく
     細かいデザインの再現性は油性に比べてやや劣る。
  • ラバーインクでも油性よりも表面がサラッとした風合いの良い仕上がりが出る。
水性プリントTシャツ
【プリント部分】
水性プリントの質感がわかる接写
【プリント部分拡大】
油性よりはさらっとしていて生地目も多少出る

ラバープリントの発色性

インクが生地に滲まず、生地色に左右されずにプリントできるため、完成イメージに近い仕上がりになります。別のプリント手法と比べても発色性は良く、シルクスクリーン印刷の中では1番の発色の良さになります。

発色の良いラバープリント
【データ】
白インクと黒インクの比較
【プリント部分】
Illustratorデータを黒生地にホワイトプリント、白生地にブラックプリント共に再現性は優れています。

印刷可能な最小サイズ

細かい線や小さな文字はその会社の力量が問われるところです。線や文字がきれいに出るほど、プリント技術の高い証拠となります。デザインを作成するときの参考にしてください。

白地Tシャツの級数表と印刷限界値サンプル

【ホワイト生地にブラックプリント】

黒地Tシャツの級数表と印刷限界値サンプル

【ブラック生地にホワイトプリント】

油性インク特有の問題と解決策

ポリエステル生地のブリード

ブリードとは…
ポリエステル生地に印刷して乾燥のために熱処理をすると、ポリエステルを染めていた生地色が浮き上げってしまい、インクの色が変わってしまうこと。

【問題】
水性インクでは熱処理を行わないため、ブリードは起きませんが、油性インクではどうしても熱処理を行わないといけないため、ブリードは起きてしまいました。

【解決策】
油性インクでもブリード防止の助剤を使用することにより、ブリードを防ぐことができます。

ブリード(昇華移染)したサンプル 助剤を入れブリードを防いだもの
【ブリード】
ホワイトインクが生地の赤い色が浮き上がってしまい、ピンク色になる
【助剤を入れてブリードを防止】
生地の影響を受けずに、ホワイトでプリントされる

縫い目や切り替えしのインクだまり

【問題】
縫い目や切り替えし部分は段差があり、インクだまり(にじみ・かすれ・厚盛など)ができてしまいます。(個体差あり)生地色問わず縫い目や切り替えし部分には何らかの支障が出てしまいます。

【解決策1:段差を避ける】
ラバープリントで縫い目や切り返しなどの段差にプリントしたい場合のインクだまりを完全に無くすことは難しいです。段差部分を避けてプリントすることが一番の解決策と言えます。

【解決策2:プリント方法を変える】
ラバープリント以外に変更することで、インクだまりを少しでも良くすることができます。インクを染み込ませる染み込みプリントや、ラバープリントと染み込みプリントのハイブリット的存在のハーフラバープリントがおすすめです。

Tシャツ下部の縫い目まで印刷した場合 生地が出る部分にできたインク溜まり
【インクだまり】
縫い目や段差部分にインクがたまる

特徴を活かしたデザイン

ラバー(水性)とひび割れ箔を使った印刷サンプル ラバーとクリア厚盛を使った印刷サンプル
【ラバー(水性)+ひび割れ箔】
水性インクであれば箔プリントと合わせることが可能です。箔部分にひび割れ加工を施してあります。
【ラバー+クリア厚盛】
ブラックプリントの上にクリアの厚盛プリントをして立体感を出しています。
ラバーとスエードと発泡を使った印刷サンプル ラバーと厚盛インクを使った印刷サンプル
【ラバー+スエード+発泡】
生地感を出すために水色部分をスエードプリントに。刺繍と合わせてアップリケ(ワッペン)風にしてあります。
【ラバー+厚盛】
赤、緑部分がラバープリント、青部分が厚盛プリントで厚盛プリントの高さを利用して角度によってデザインが変わる仕組みになっています。よくハガキなどであるレンチキュラーのようなものです。
ラバーと発泡を使用した印刷サンプル 白1色網点でのグラデーションの印刷サンプル
【ラバー+発泡】
ラバープリントの得意とする細かいプリントは網点でも発揮されます。網点とベタ塗りは版のメッシュが変わってくるので同じ色でも別版になります。
【白1色網点でのグラデーション】
白い部分がホワイトインクでプリントされています。ラバープリントならホワイトでの網点を使ってのグラデーション表現が可能です。

ラバーインクにおすすめのアイテム

ラバーインクは基本的にどのアイテムにもプリントすることが可能です。同じデザインで違うアイテムや色違いTシャツをつくることもできます。

スリムフィットTシャツ
TRUSS/SFT-106/4.3oz

首回りが詰まりすぎず細めのネックラインでシルエットもすっきり見せてくれる優れもの。性別や年齢を問わずカジュアルに着回すことができます。
7.1ozTシャツ
United Athle/4252/7.1oz

がっつり厚手でザラ感のある生地が特徴。
オープンエンド糸でできているのでU.S系のようなしっかりしたTシャツ。
ラバープリントのしっかりとした発色が相性良く仕上がります。

ラバープリントのメリット・デメリット

メリット プリントの発色が良く、生地色の影響を受けにくい。
1枚ずつに仕上がりのブレが少ない。
低価格・短納期の対応が可能。
別のプリント手法と合わせやすい。
デメリット プリント部分が多いと重い印象になる(油性)
縫い目部分にあたがるとインク溜まりができることがある。
枚数が少ない場合はコストがかかる。

ラバープリントのまとめ

  • 印刷方法の中で最もスタンダードなプリント方法
  • 油性:細かいデザインの再現ができ、発色が良いがゴム感が出る
    水性:細かなデザインは油性に劣るが油性よりもサラッとした風合いの良い仕上がり
  • 伸縮性に優れていて、耐久性もある
  • 発色性が良く、細かなプリントが可能
  • 別のプリントとも合わせやすい
  • 切り替えしや段差にインクだまりができる
  • 低価格、短納期対応が可能

一番基本的なプリント方法だからこそ、技術面が問われる印刷方法で、ここの基本をしっかりと行うことにより色々な特殊印刷ができてきます。

色ムラの少なさや細かい網点での表現は自信を持ってお届けします。生産前のサンプル作成や実物プリントサンプルも弊社展示室にて実際に手に取って見ていただくこともできますので、メールまたはお電話にてご連絡ください。

法人様&大口注文窓口特設ページ

プリント加工のことならホシミにお任せ!

私たちホシミプリントワークスでは、デザイン・製版・プリント加工を一貫して自社工場で行うことで安定した品質を安心価格で提供しております。
ライセンス商品製作(OEM)や出荷代行など、法人様向けにも様々なサービスをご用意しており、大手企業様のノベルティや番組特製キャラクターTシャツなどの制作も数多く行っています。

最短2日後発送と短納期にも柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 法人様・大口注文専用ページへ

ホシミでオリジナルTシャツを作りませんか?

ここまで記事をお読み頂きありがとうございました。私たちホシミプリントワークスでは、オリジナルTシャツをはじめとした様々なアイテムのプリントを行っております。

個人のお客様や学生やサークルなどの団体様だけでなく、法人様向けにアパレル製品のOEM生産も対応しています。デザインや納期にお困りの場合でも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

安定品質を安心価格で

安定品質を安心価格で

超特急!最速二日後お届け

超特急!最速二日後お届け

小ロット対応や大口割引も

小ロット対応や大口割引も

Order自動見積り・見積り依頼は商品ページで!

ホシミプリントワークス
クラスTシャツやチームTシャツなどオリジナルTシャツ・デザインプリントの作成を行っています。 湘南・茅ヶ崎から全国各地へオリジナルウェアをお届け!! Tシャツのこと・デザインのことを更新していきます!SNSもやっているので気軽にフォローしてください♪

「ビジネス」のコラムをもっと見る